防災訓練に参加しました2023年9月15日9月半ばとなりましたが、まだまだ残暑が厳しい日が続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか…? 昨年3月に自身が防災士となり先週、居住区域の図上訓練に参加しました。 災害は地震、津波、水害、土砂災 …
お盆のお出かけ2023年8月19日お盆が過ぎ、秋の空が広がるようになりました。まだまだ暑い日が続いています、、、 皆さん、引き続き熱中症にはくれぐれもご注意ください。 ここ数年、コロナの影響のためか、お盆シーズンのご利用は少ない傾向 …
ご入院準備のお手伝い2023年7月22日いつも車椅子でお買い物や行楽などの外出支援のサービスをご利用いただいているお客様。 ご自宅にてひとり暮らしをされていましたが、体調の悪化により一旦かかりつけの病院へ入院される運びとなりました。定期受診 …
九州北部豪雨2023年7月13日 被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。 今月初旬、激しく降り続いた雨。今回の九州北部地方に多くの爪跡を残しました。大雨による犠牲者も発生し、久留米地区においても家屋の浸水や流失など、この地域で …
ご自宅からの受診お付き添い2023年6月30日ご自宅で訪問介護・看護を受けながら一人暮らしをされている方の受診付き添い看護にご同行しました。 ご本人さまは、ほぼ寝たきりの状態であるため、長時間の病院内の移動の負担を考慮し、ストレッチャーでのご移動 …
精神ケア移送のご相談2023年5月25日ナーシングプロジェクト虹いろでは、公認心理士の国家資格を持つ看護師を配置し精神ケアに関するご相談、精神ケアが必要とされる方を専門の医療機関へつなぐお手伝いを承っております。 最近では、社会問題にもなっ …
お花見同行2023年4月18日寒さも和らぎ、桜、藤、牡丹など春の花の季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか…? コロナ禍も一旦落ち着き、花見関連のお祭りが4年ぶりの開催がされるなど各所で久々の賑わいをみせているようです。 …
城島酒蔵開き2023年3月6日久留米市城島酒蔵開きがコロナ禍を経て3年ぶり、2日間にわたり開催されました。どれだけの来場者が見込まれるのか検討がつきにくい状況であり、さらにお酒が入る事で体調不良となられる方も少なくないため、救護班 …
ご自宅への退院、移動の支援2023年2月13日コロナ禍もやや落ち着きが感じられる今日この頃ではありますが、一方でインフルエンザが流行しているとのこと。緊張感を緩めず感染対策を続けながらこの冬を乗り切りたいところです。 未だ面会制限が解かれていない …
寒い日が続いていますね2023年1月27日新年から一月中旬にかけ、比較的暖かい日が続いていましたが、寒波の到来で一気に気候は冬模様になりましたね。冬季は専用車両にスタッドレスタイヤを装着しますが、積雪の少ない地域とはいえ、道路の凍結はやはり怖 …